<2017年日本機械学会 計算力学技術者
1級・2級 (固体力学分野)"直前"合格対策>
12/9(土)に迫りました試験日に向け、弊社(東京・文京区)に
おきまして"直前"対策講座を開講致します!
全2日間コースです。
◆テキストの内容
⇒<1級>合格対策テキスト
⇒<2級>合格対策テキスト
(昨年度改訂)
合格者
2011年度 2級2名
2012年度 2級1名、1級2名
2014年度 2級:1名
2015年度 1級:2名 2016年度 2級:1名
2級-テキスト購入者:1名
2級-社員(テキスト使用):1名
<合格率100%!>
合格対策講座用に開発したテキストを基本的に使用致します。
講師は、弊社社長三好が務めます。
三好は、日本機械学会計算力学技術者2級の
付帯技能講習会の講師を初回より務めております。
2級標準問題集第9版を独自に調査 !

|
日時:
1級12/2(土), 3(日)
2級 11/30(木), 12/1(金)
10:00-17:00(昼休憩1時間)
場所:インサイト本社
〒113-0033
東京都文京区本郷 5-29-12-407
赤門ロイヤルハイツ
⇒MAP
受講料: 63,770円(税込)
(テキストはそれぞれ1級・2級コースのフルセット付き)
⇒お問い合わせ
|
|
|
◆ 2016年 合格対策講習会 (募集を締め切りました) |
|
2016年日本機械学会計算力学技術者1級、2級(固体力学分野)合格対策テキストを用いた講習会を開催します。
試験合格を目指して、座学や演習を取り混ぜた講習です。
(1級)
5日間 (1日6時間+昼食休憩)+ 1日 (予想問題、希望者のみ)
(2級)
4日間 (1日6時間+昼食休憩)+ 1日 (予想問題、希望者のみ)
< テキストのみの購入はこちら> 2014年12月開催、直前合格対策講習会の受講者様より
『テキストを買って読むだけでは駄目で、
実際に分からない所を対面で聞かないと駄目なんです。』
という有り難いお言葉を頂きました。
|
|
1級: 9/20 (火)
10/24(月)
11/21(月)
11/28 (月) 12/5 (月)
12/8 (木) 補講
2級: 10/19(水)
11/2 (水)
11/16(水)
11/25(金)
12/7 (水) 補講
時間:10:00-17:00
場所:インサイト本社
⇒MAP
受講料: 1日 \42,000/人
|
2級標準問題集第9版を独自に調査 !
|
|
◆ 2016年計算力学固体2級短期合格対策講習会@刈谷 (中止になりました) |
|
有限会社イワタシステムサポート様のご協力を得まして、中部地区で初の講習会を開催する事になりました。日本機械学会計算力学技術者2級(固体力学分野)受験者の為の短期合格対策講習会です。 過去の当社類似講習では2級60%、1級100%の合格者を出しております。
対象者:
計算力学技術者2級の資格取得を目指される意欲有る方
会社で技術者のスキルアップの一環として上記試験を受講される方
講師: 株式会社インサイト代表取締役 三好昭生(博士(工学)、
(社)日本機械学会認定上級アナリスト(第14-SFEMs-9041(1)号))
日本機械学会計算力学技術者2級の付帯技能講習会の講師
※ 開催条件:2016/10/31(月)迄に最低5名の申込者が有る場合にのみ開催します事をご了承下さい。
※ 本講習は試験対策として多くの事例を講義しますが、合格を保証する物では無い事を予めご承知おき下さい。
|
|
開催日: 11/7(月)-11/8(火)
時間:10:00-17:00 (昼食休憩時間1時間)
場所:刈谷市産業振興センター(愛知)
⇒MAP
受講料: 63,770円(税込み) (テキスト込み)
|
|
◆ 2015年 合格対策講習会 |
|
2015年日本機械学会計算力学技術者1級、2級(固体力学分野)合格対策テキストを用いた講習会を開催します。
試験合格を目指して、座学や演習を取り混ぜた講習です。
(2級)
4日間 (1日6時間+昼食休憩)+ 1日 (予想問題、希望者のみ)
(1級)
5日間 (1日6時間+昼食休憩)+ 1日 (予想問題、希望者のみ)
< テキストのみの購入はこちら>
※ "直前"合格対策講習会は12月開講予定です。
2014年12月開催、直前合格対策講習会の受講者様より
『テキストを買って読むだけでは駄目で、
実際に分からない所を対面で聞かないと駄目なんです。』
という有り難いお言葉を頂きました。
|
|
終了しました!
開催日:
2級:9/7(月),9/28(月)、
10/19(月),11/16(月)
1級:9/22(火),10/26(月)
11/23(月),12/7(月),
12/10(木)
時間:10:00-17:00
場所:インサイト本社
⇒MAP
受講料: 1日 \42,000/人
問い合わせ
|
|
◆ 第10回 ADVENTURE 定期セミナー |
|
ADVENTUREプロジェクトは、ライセンスフリーかつオープンソースの大規模並列CAEシステムADVENTUREの保守・開発・無料公開を行っている産学連携プロジェクトです。
ADVENTUREプロジェクトでは2005年3月15日より定期セミナーを開催しており、9回の実績を持ちます。 今回は、「交通流シミュレータ ADVENTURE_Mates のご紹介」です。奮ってご参加ください。
|
|
盛況のうちに終了しました 開催日:2015/6/26(金)
時 間:13:00 - 17:20
場 所:東京大学工学部
8号館 地下1階 85講義室
(東京都文京区本郷7-3-1 )
受講料:15,000円 (一般)
4,000円 (学割)
懇親会1,000円 |
|
◆ 2015年 合格対策講習会 |
|
2015年日本機械学会計算力学技術者1級、2級(固体力学分野)合格対策テキストを用いた講習会を承ります。 試験合格を目指して、座学や演習を取り混ぜた講習です。
(2級)
4日間 (1日6時間+昼食休憩)+ 1日 (予想問題、希望者のみ)
(1級)
5日間 (1日6時間+昼食休憩)+ 1日 (予想問題、希望者のみ)
※ "直前"合格対策講習会は12月開講予定です。
|
|
終了しました! 開催日:
2級:3/9(月)、3/30(月)、
4/20(月)、5/18(月)
1級:3/23(月)、4/27(月)
5/25(月)、6/1(月)、
6/11(月)
10:00-17:00
場所:インサイト本社
⇒MAP
受講料: 1日 \42,000/人
|
|
◆ "直前"合格対策講座 |
|
<2012年日本機械学会
計算力学技術者2級 及び1級(固体力学分野)"直前"合格対策>
12/20(土)に迫りました試験日に向け、弊社(東京・文京区)に
おきまして"直前"対策講座を開講致します!
全2日間コースです。
合格対策講座用に開発したテキストを基本的に使用致します。
講師は、弊社社長三好が務めます。
三好は、日本機械学会計算力学技術者2級の
付帯技能講習会の講師を初回より務めております。
※通常の合格対策講習会は3月〜6月中に行います。
|
|
終了しました!
開催日:
2級直前:12/15(月)、16(火)
1級直前:12/17(水)、18(木)
10:00-17:00(昼食休憩1時間)
場所:インサイト本社
〒113-0033
東京都文京区本郷
5-29-12-407
赤門ロイヤルハイツ
⇒MAP
受講料: 63,770円(税込み)
(テキストは2級/1級 各コースのフルセット付き)

|
|
◆ 第9回 ADVENTURE 定期セミナー |
|
ADVENTUREプロジェクトは、ライセンスフリーかつオープンソースの大規模並列CAEシステムADVENTUREの保守・開発・無料公開を行っている産学連携プロジェクトです。 ADVENTUREプロジェクトでは2005年3月15日より定期セミナーを開催しており、8回の実績を持ちます。ADVENTURE_Magnetic Ver. 1.5.0等が公開されたのを機に、第9回の定期セミナー(有料)を開催しますので奮ってご参加ください。
|
|
盛況のうちに終了しました
開催日:2014/11/13(木)
時 間:10:00 - 17:20
場 所:東京大学工学部
8号館 地下1階 85講義室
(東京都文京区本郷7-3-1 )
受講料:20,000円 (一般)
5,000円 (学割) (懇親会は無料、但し懇親会のみの方は1,000円)
|
|
◆ 直前合格対策講座 |
|
<2013年日本機械学会
計算力学技術者2級及び1級(固体力学分野)合格対策>
12/21(土)に迫りました試験日に向けて、弊社(東京、文京区)に
おきまして直前対策講座を開講致します!
全2日間コースです。
昨年、一昨年とも3名がフルコースの講座を受講され、 以下の通り合格されまし
た。
2011年度 2級2名
2012年度 2級1名
|
|
終了しました!
開催日:
2級直前:12/16(月)、17(火)
1級直前:12/18(水)、19(木)
10:00-17:00
(昼食休憩1時間)
開催日は具体的には調整の上決定と致します。
場所:インサイト本社
受講料:62,000円 (税込み)
(テキストは2級/1級各コースのフルセット付き)
|
|
◆ 2013年日本機械学会計算力学技術者2級(固体力学分野)合格対策講習会 |
|
弊社オリジナルの合格対策テキストを用いて標準問題集を解けるようになることを目指した演習形式の講習を行います。
合格対策テキストのみの販売も行っております。
★昨年度合格率100%!
|
|
終了しました! 開催日:ご相談下さい!
4日間 (1日6h+昼食休憩)+ 1日 (予想問題、希望者のみ) 場所:インサイト本社
受講料:1日 \42,000 |
|
|
◆第8回 ADVENTURE 定期セミナー |
|
ADVENTUREプロジェクトでは2005年3月15日より定期セミナーを開催しており、7回の実績を持ちます。今回は間が空きましたが、2012年8月10日にADVENTURE_Solid Ver.2等が公開されましたので、今回ADVENTURE Ver.2の概要説明と実演を中心とする第8回定期セミナー(有料)を企画致しました。
|
|
盛況のうちに終了しました開催日:2013/5/28(火)
時間:10:00 - 17:20
場所:東京大学工学部 8号館 地下1階 85講義室
(東京都文京区本郷7-3-1 )
受講料:20,000円 (一般)
5,000円 (学割)
|
|